留学4年目の横浜人

留学前の情報収集の方法

 
この記事を書いている人 - WRITER -
留学4年目22歳。横浜からアメリカのド田舎ユタ州に留学したリアルを伝えます。 映像制作にハマって早6年、現在は留学しながら 大好きな映像制作でお金をいただいてます。 映像ノウハウ、留学についての発信をしています。

留学前の情報収集の方法

 

こんにちは、眠いです。

今日は、留学についてのブログをたくさん読んできて思ったことを素直に話していこうと思います。

 

僕は留学する前にたくさんの留学情報系のブログを見てからアメリカに来たのですが、

正直、アメリカに来てみたらイメージと全く違っていたので、

今回は留学前に本当に必要な情報と情報収集の方法について話していきたいと思います。

 

結論、アメリカは全米共通ではなくそれぞれ大きく違うので州や大学のキーワードが必須

 

アメリカは全米同じ文化だと思っているブロガー

 

まず最初に、一番困るのがこれです。

 

例えば、『アメリカでは〜』とか、

日本ではこうなのにアメリカでは〜

ってTwitterやブログで言っている人いますよね。

 

アメリカ全土を制覇した人なら問題ないんですけど、

問題は大学と家を往復しているだけの人です。

 

おそらく日本人が一番いる州はカリフォルニア州だと思うのでイメージしてみてください。

大きさだけで言うとカリフォルニア州だけで日本と同じ大きさあります。

 

日本でも東西南北で文化が大きく違うのにアメリカの西と東で同じわけないじゃないですか。

 

“アメリカ”では大学生は毎週ホームパーティーがあってみんなお酒を飲みながら遊んでる?

僕の住む州では宗教柄、お酒を飲む人が少ないです。(このユタ州では州民の70%近くがモルモン教徒)

 

じゃあ”アメリカ”というのは言い間違いですよね?

僕の住む州”とか、”僕の住む地域”とか言う必要があります。

 

もしその人がお酒を飲んで遊ぶような楽しい留学を期待した人が僕の住むユタ州に留学しに来たら1週間で帰っちゃいますよ。

 

銃社会といわれるので非常に不安に思う方も中に入ると思います。

しかし僕の州では銃の銃による犯罪発生率は常に上位に入るほど低いですし、銃所持率もものすごい低いです。

 

僕も今日本に帰ってきていて、日本の友達やインターン先の上司によく聞かれます。

『アメリカってどうなん?』

『アメリカの企業ってどんなん?』

『アメリカの日本のイメージってどんな感じ?』

って感じです。

 

アメリカに長期滞在している人なら分かると思うのですが、本当に州によって文化は大きく違います。

 

僕は留学をする前にたくさんの留学系ブログを読んで準備をしてきたつもりでしたが実際はまるでイメージと違ったので

僕と同じことにならないようにしてほしいと思います。

 

情報収集の方法

 

さて、本題はここからなのですが、

じゃあどうやって調べればいいのか。

 

既に結論は出ていますが、それは、州や大学でキーワードを絞って調べることです。

留学をする前のイメージってほとんどが海外映画や海外ドラマのようなイメージしか持ってませんよね。

僕自身もそうでした。

 

しかし実際僕の学校のある地域は本当に違った世界でした。

 

なぜこのイメージと現実のギャップが生まれたのか、それは地域として調べなかったからです。

下に軽くオススメの調べ方を載せておきますので留学をこれから目指す方はぜひ参考にしてみてください。

 

まず、ダメな例がこちら

 

いい例はこちら

 

もちろん絞れば絞るほど検索結果は少なくなり、情報量も少なくなります。

しかし厳選された本当の情報が出てきます。

必要な情報以外を排除できるので、少なければ少ないほど良いです。

もちろんゼロだったら為す術はないので自分の目で調べてみてください。

 

まとめ

 

アメリカ全部で括るブロガーは信用してはいけない。

アメリカは西と東、北と南でまるで文化が違う。

調べても出てこなかったらそれを楽しみにする精神を大切に。

 

質問はTwitterまで!

 

では!

この記事を書いている人 - WRITER -
留学4年目22歳。横浜からアメリカのド田舎ユタ州に留学したリアルを伝えます。 映像制作にハマって早6年、現在は留学しながら 大好きな映像制作でお金をいただいてます。 映像ノウハウ、留学についての発信をしています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© Kaichi Blog , 2019 All Rights Reserved.