留学で鬱になった時の対処法【環境を変えよう】
留学で鬱になった時の対処法【環境を変えよう】
こんにちは、湿気のせいでエアコンがフル稼働のカイチです。
さて、留学して、英語は最低限クリアして、授業にはなんとかついていける。
この後に起こりうる問題、それは
鬱病
です。
僕は幾度となくこれを経験してきましたが、
なんとかやってきました。
留学生がほぼ必ずと言っていいほど経験するこの鬱の対処法を
僕の経験談を交えて解説していきます。
鬱気味になるとどうなるのか
眠りが浅くなる
学校に行きたくなくなる
食欲がなくなる
話すのがめんどくさくなる
家から出たくなくなる
こんな感じです。
それでは次にこの具体例と原因をみてみましょう。
鬱になる原因と具体例
その1、理想と現実のギャップ
例えば、授業でディスカッションやプレゼンテーションがあって
うまく話せなかった時、会話に溶け込めなかったり時にはアメリカ人に英語をバカにされたり。
英語をたくさん勉強してきたのになんでって思うことは割とあります。
外から見てればアメリカに留学してるってだけで
キラキラしてるように見えるかもしれませんが僕の場合は別にキラキラしてないです。
このギャップに耐えられない人の特徴としてプライドが高くて完璧主義な人が感じやすいです。
他には留学したら英語がペラペラになると思っていた人にも感じられると思います。
(ちなみに僕自身はこの二つに当てはまります。)
その2、変化のない毎日
学校に行って、 課題を夜12時までに提出して、 プレゼンテーションの準備をして、 テストの勉強をして、 寝る。
僕の生活は割とこんな毎日です。
結構友人にに聞かれるのですが、
海外ドラマや映画でよく見るように、毎晩ホームパーティーがあるわけではないです。
期待してアメリカに来た人でもイメージと違うという学生は結構いるのですが、
授業のある期間は本当に変化のない毎日です。
その3、孤独に感じる
僕の場合、
ビジネスの専攻で、
授業内容も受動的に進められるので、友達がたくさんできるわけもなく、
一言も発さず授業が終わることも多々あります。
もちろんプレゼンテーションやディスカッションがあったら別ですが、
授業の内容的にも教授がビデオを見せながら話して終わることが割と多いので
周りとの接触はあまりないです。
それに加えて日本の大学のように大きな講堂で講義するわけではなく
20人ほどの少人数でクラスが分けられているので
雑談をできる環境でもないです。
対処法はあるのか
僕自身、うつ病とまではいかないと思いますが、
ちょうど1年前、かなり精神的にきつい時期がありました。
そんな時に、一撃でやる気が回復したのが、
旅行です。
僕が住むユタ州から飛行機で約2時間ほどのところにある、
サンフランシスコ、通称SFです。
授業のある時期は基本的に家にいる人間だったので、
その時は珍しく5日間ほど外に出て違う世界を経験してきました。
詳しい旅行内容までは長くなってしまうので書きませんが、
一言で言えば、楽しかったです。
ユタ州とは違い、
美味しい日本食料理屋があり、観光名所がたくさんあり、
クレイジーなアメリカ人がたくさんいて
たかが2つ隣の州なのにまるで違う世界でした。
その時に思ったのは、環境を変えることの大切さです。
留学当初のことを思い出してみると、
確かにアメリカということだけでワクワクしていたのですが、
それがいつの間にかつまらないものとなっていました。
それは環境に慣れるのが原因だと思ってますので、
僕の場合、環境を常に変えることで自分のマインドもポジティブに変わります。
引っ越ししてみる
旅行してみる
服のジャンルを変えてみる
付き合う友達を変えてみる
生活習慣を変えてみる
など、何か少しだけ環境を変えるのがいいと思います。
鬱気味になったと思ったら
信頼できる人に相談してみたり、
一時帰国して美味しい日本食を食べてリフレッシュしたり。
ぶっちゃけなんとかなります。
まとめ
おそらく、留学すると大変な思いをします。
ぶっちゃけ僕がみる限り
インスタグラムやTwitterでの留学生が発信する内容って
あからさまにキラキラ留学してます的な発言が多いんですけど、
それを期待して留学するとそのギャップにやられる方もいると思うので、
留学を目指す中学生、高校生
そして留学を控えるお子さんを持つ親御さんなどの
留学に関わり得る皆さんに現状を知ってもらいたいです。
質問はTwitterまで。